PR

【迷ったらこれ】初心者に人気のピュアドライブ紹介

グッズ・持ち物

テニス初心者のラケット選びって、本当に迷いますよね。私も最初は感覚で選んでしまい、上級者向けのラケットで大失敗。
「上達しないのは自分のせい?」と悩んでいたときに出会ったのが、バボラのピュアドライブでした。

結論から言うと、ピュアドライブは「最初の1本」に自信を持っておすすめできる万能ラケットです。
ストロークもボレーもバランスよく上達でき、扱いやすくてモチベーションも上がります。

テニス歴15年の私が、初心者だったころの失敗と体験談を交えて、ピュアドライブの魅力をわかりやすく紹介します。
「何を選べばいいかわからない…」と悩んでいる方に、ぴったりの1本が見つかりますように。

初心者にピュアドライブがおすすめな理由


扱いやすくて、感覚的に振りやすい

ピュアドライブはとにかく振り抜きやすく、操作がしやすいラケットです。
初心者でも自然にフォームが安定し、自信につながる“当たった感覚”を得やすいのが魅力です。


ストロークもボレーも、どちらも上達しやすい

初心者のうちは、「得意・不得意」よりもいろいろなプレーを試しながら伸ばしたい時期です。

ピュアドライブは、ストロークのパワーとボレーの扱いやすさを両立しているため、どんなプレースタイルの人にも合いやすいのが特徴。

私自身、ボレーが苦手だったのですが、ピュアドライブに変えてから「面の安定感」を感じられるようになり、ネットプレーにも前向きになれました。

1本でいろいろなショットを試したい初心者にとって、ピュアドライブはとても心強い相棒です。


ピュアドライブを選ぶときの注意点

ピュアドライブは「少ない力でもよく飛ぶ」ラケットなので、慣れないうちはボールが飛びすぎてしまうと感じるかもしれません。
また、打感が軽めで「もっとしっかりした打ちごたえが欲しい」という方には合わない場合もあります。

とはいえ、初心者が最初の1本として選ぶなら、バランスの良さ・扱いやすさ・安心感はピカイチです!

ピュアドライブはこんな初心者におすすめ


まずは“試打してから選ぶ”のがおすすめ

初心者ほど試打の違いがわかりにくいため、オールマイティなラケットが安心。
ピュアドライブはまさに「失敗しない1本」としておすすめ。


こんな初心者さんに特におすすめ!

  • 何を選んでいいかわからない方
  • ストローク・ボレーどちらも上達させたい方
  • 将来的に試合にも出てみたいと思っている方
  • 女性や非力な方でも扱いやすいラケットを探している方

私が使っているピュアドライブライト

私はピュアドライブの中でも、**軽量タイプの「ピュアドライブライト」**を選びました。

このモデルは、通常のピュアドライブと同じ設計思想で作られていますが、重さが軽く設定されているのが特徴です。

通常モデルとライトモデルの比較

項目ピュアドライブピュアドライブライト
重さ約300g約270g
推奨対象初心者〜中級者初心者・女性・非力な方向け
パワーパワフル十分なパワー+扱いやすい
疲れにくさやや疲れる場合あり軽くて疲れにくい

私はこの軽さに助けられ、楽しく練習を続けられました。

▶︎ 楽天ROOMでピュアドライブを見る

まとめ|初心者の1本目に迷ったらピュアドライブ!

テニス初心者にとって、最初のラケット選びは大きな一歩です。
私自身、上級モデルでつまずいた経験があるからこそ、自信を持って「ピュアドライブシリーズ」をおすすめできます。

ここまで紹介してきた内容を、もう一度整理しておきますね👇

  • ピュアドライブシリーズは初心者にも扱いやすい万能ラケット
  • 中でも「ピュアドライブライト」は軽量で女性や非力な方にもぴったり
  • ストローク・ボレーどちらにも対応でき、自然とフォームが安定する
  • 初心者が試打で違いを感じにくいからこそ、バランスの良い1本がおすすめ

気になった方は、ぜひ楽天ROOMからチェックしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました